そしてわたしは無職になった #3


そしてH市へ引っ越しの日、
全ての家財道具を会社が手配してくれた
引越し業者のトラックへ積み終えたわたしは
ジェンベを担いで新幹線に乗った。

ジェンベもトラックで運ぼうかと思ったが、
10年近く住んでいた地を一人で離れて
縁もゆかりもない土地に移り住むのは、
自分で決めたこととはいえやっぱり寂しくて、
孤独感に心が押しつぶされそうだった。

そんなわたしに、ジェンべはそっと
寄り添ってくれているような気がして、
自分で新居まで運ぶことにした。

職場の支社は、
新居からH市中心部の大きな公園を
自転車で抜けた先にあった。

その公園は、
世界遺産や平和資料館があって
シーズンになると修学旅行生や
外国人観光客であふれる有名な公園だけど、
通勤や散歩で普通に通る人も
たくさんいる。

わたしもその中の一人になって、
春は桜の花や新緑を横目に見ながら、
夏は蝉の大合唱を浴びながら、
毎日のように自転車で通り抜けた。

実は、この公園で
きっとすぐにジェンべを叩いている人と
出会うだろうと勝手に思っていた。

だって、
O市の中心部にある大きな公園では、
週末の昼間などに
ジェンべを練習する人が
よく集まっていたから。

ジェンべだけじゃなく、
楽器やダンスを練習する人の
練習スポットだった。
わたしも何度かその公園で
ジェンべ仲間と叩いたことがある。

こういう街の中にある大きな公園なら、
楽器の音を出してもいいに決まっている。
だからきっとこのH市のこの公園にも
そういう人たちがいて、
すぐに出会うことができるだろうと
簡単に思っていた。

けれど、
公園からジェンべの音が聞こえてくることは
一向になかった。

仕事帰り、週末や休憩中の散歩途中。
転居して数ヶ月間、
いろんなタイミングで公園を
通って耳をすましてみたけれど、
ジェンべどころか、
楽器の音は何も聞こえてこなかった。

川べりはきれいに整備されていて、
緑もいっぱいあって、
ここで叩いたら気持ちいいだろうな。
こんなに練習するのにいい場所があるのに、
誰もいないのはなぜ?

その謎はすぐにわかった。

ある晴れた休日の昼間に、
ジェンべを叩きたくなってその公園に行った。
木陰のベンチに座って、
Yさんの教室で録音した音源をききながら
ひとりでぽこぽこ練習していたら、
「すみません、ちょっといいですか?」
と声をかけられた。

そこに
2人の警察官が立っていた。

近所に住んでいる人から
うるさいと苦情があって、
太鼓をここで叩かないで欲しい。

そうわたしに告げると、
2人は去っていった。

なるほどね。
楽器の練習をしている人がいないわけだ。

英訳すると
「Peace」って単語がついてる名前の公園だけど、
全然「Peace」じゃないよ!
なんて、その時は腹立たしく思ったけれど。

確かにその公園の近隣には
オフィスビルやマンションが立ち並んでいたから、
苦情が出てもおかしくない。
O市の公園とは、規模も周辺環境も違う。

それよりも。

何よりO市の公園と違っているのは、
公園の持つ意味だ。

なぜ「Peace」と名がついているかということを
あの頃のわたしは理解していなかった。

公園を訪れる人の多くは、
かつてこの場で起きたような悲劇が
二度と繰り返し起こらないように願い、
静かに鎮魂の祈りをささげる。

今ならば苦情が出たことも納得だ。
そして、わかるからこそ
あれからわたしはあの公園で
何度か演奏した。

8月6日、
平和を祈る音楽イベントのステージで。

わたしにできることは、
それだった。

それでもまぁ結局はその公園で、
ジェンべをはじめとする
トライバルミュージック好きたちや、
パーカッションに興味のある人たちと、
その後ゆっくりと時間をかけて
出会っていくことになるんだけどね。

でも、当時まともにジェンべを叩いている人は
そこには誰もいなかった。
ママディ?誰それ?って反応ばかりで。

ほんのちょっと前までは、
わたしもそうだったんだから。
今度はわたしが
ジェンべの楽しさを伝える番だ。
誰に頼まれたわけでもないが、
それを自分の使命のように勝手に感じて、
啓蒙活動に勤しんだ。

とりあえず、
家族も友達も本当に誰もいない地に
単身一人移り住んだ
若かりし頃の自分の勇気を、
少しは褒めてもいいんじゃないかと
この歳になると思えてくる。

そして
ひとりで暮らしていた頃のあの身軽さは、
家庭を持ったいまとなっては
もう簡単にはもどってこない。
いい経験をさせてもらえたと思う。

そう。
あの頃とはいろいろ状況は変わったけれど、
今もこうやってジェンべに携わりながら
ここで暮らしているのだから、
縁とは本当に不思議なものだ。

ここに「Peace」な公園があってよかったな。
と、そう思う。


原爆ドームから平和記念資料館にかけての道は、
ダビットにとって
日本に来たばかりの頃の散歩コースでした。
この公園を散歩中に偶然、
同郷のギニア出身者と出会ったそうです。
いろんな意味でピースな出会い系の公園です(笑)

(そしてわたしは無職になった #4へつづく)

コメント